詳細検索
閉じる
【特長】
ウォーターハンマーの衝撃を軽減、かつ閉弁時間の短縮を実現しました。弁部は合成ゴムを使用している為、弁座漏れはありません。0〜1.0MPaの幅広い圧力に使用できます。(コイル横向きの場合は0.1〜1.0MPa)取付け姿勢は水平・垂直自由です。(ただし、コイル上向きに対して90°以内)
WF型シリーズはダイヤフラム式のフランジ形電磁弁で、ウォータハンマ緩和機構を備えております。液体・気体用です。0〜1.0MPaまでの広い圧力範囲で使用できます。
当社従来品比、3倍以上の耐久性です。液体・気体用です。0〜1.0MPaまでの広い圧力範囲で使用できます。ウォータハンマ緩和機構を備えています。タテ・ヨコ取付自由です。コイル外装は熱に強い熱硬化性樹脂を採用しています。
ステンレス鋼製、フランジ形のWF−25型シリーズ電磁弁桃太郎Uは、従来品WF−15型シリーズより既にご好評を頂いている各特長はそのまま継承し、面間寸法を同値として改修時の取替えを容易にしたと共に、耐久性能が格段にしました。また、省電力化、RoHS指令規制値をクリアするなど環境にも配慮し、より完成度が高い電磁弁となりました。当社従来品比、3倍以上の耐久性です。0〜1.0MPaまでの広い圧力範囲で使用できます。ウォータハンマ緩和機構を備えています。タテ・ヨコ取付自由です。コイル外装は熱に強い熱硬化性樹脂を採用しています。
WS型シリーズはダイヤフラム式のねじ込形電磁弁で、ウォータハンマ緩和機構を備えております。0〜1.0MPaまでの広い圧力範囲で使用できます。
管端コアを内蔵していますので、ライニング鋼管管端面ねじ部を流体から遮断。サビコブの発生と、配管ねじ部の首落ち(腐食による破断)を防止します。ウォータハンマ緩和機構を備えています。0.02〜1.0MPaの圧力範囲で使用できます。小型・軽量なパイロット式電磁弁です。
メーカー従来品比、3倍以上の耐久性です。液体・気体用です。0〜1.0MPaまでの広い圧力範囲で使用できます。ウォータハンマ緩和機構を備えています。タテ・ヨコ取付自由です。コイル外装は熱に強い熱硬化性樹脂を採用しています。
当社従来品比、3倍以上の耐久性です。0〜1.0MPaまでの広い圧力範囲で使用できます。ウォータハンマ緩和機構を備えています。タテ・ヨコ取付自由です。コイル外装は熱に強い熱硬化性樹脂を採用しています。
当社従来品比、3倍以上の耐久性です。ストレーナを内蔵しています。ウォータハンマ緩和機構を備えています。ストレーナ用プラグは、特殊工具を必要とせず、簡単に取外しができ、ストレーナの清掃が容易です。
接液部はステンレス鋼を使用していますので耐食性に優れています。水平・垂直取付け自由です。
大口径の液体、気体用のシンプル、コンパクトなフランジ形の電磁弁で、弁閉時間を自動調整機構により調整しますので、液体の大流量制御時に発生するウォータハンマを緩和することができます。駆動部はダイヤフラムを採用すると共に、パイロット弁を含む上蓋部分を青銅製とし、その流路にストレーナを組込んでいますので、ゴミや錆の影響を受けにくい構造です。軽量・コンパクトで、消費電力も少ない省エネ形です。
電池式のWS−38型シリーズ(ねじ込形)は、バルブコントローラによる弁開閉制御が容易に行える電磁弁です。パルス作動、永久磁石で弁開状態を保持する「自己保持機能」及び電池内蔵のバルブコントローラによる組合わせで、制御盤や電源ケーブルが不要です。手動開閉機構付です。バルブコントローラは時刻、曜日など様々な設定条件で使用可能です。プログラム制御に限らず、バルブコントローラのスイッチで手動散水も可能です。
ステンレス製コイルカバーを採用し、耐環境性能向上 【保護構造IP67/NEMA4X※】※DIN形ターミナルはIP65省スペース 小型:バルブ容積 25% 削減(従来比) 軽量:30% 削減(従来比)省エネ コイルの力10%向上(従来比)、消費電力14%削減(従来比)リード線 360°取出し可能タテ、ヨコ取付自由屋外環境での耐候性向上
さらに絞り込む
戻る
メーカーを選択して「閉じる」を押してください(複数選択可)