詳細検索
閉じる
【特長】
負圧の発生時に吸気を行います。FMバルブ(定水位弁)の二次側に取付け、負圧の解消(真空破壊)を行います。
【注意事項】
配管の先端が解放となる常圧のかからないところへ設置してください。
給水管内に負圧が生じたとき、負圧部分へ自動的に空気を導入して、負圧を破壊する構造を持った器具で、給水器具等の保護を目的とし、負圧破壊・異音・振動等を防止し、作動機能を安定させます。
給水管内で負圧発生時に速やかに空気を吸い込み、負圧を破壊します。
定水位弁の出口側配管が長い場合や、立ち上り配管の場合は不安定な作動をすることがあります。このような場合は、定水位弁出口直後の配管にバキュームブレーカを設置してください。
専用の排水管接続口を設けたことにより、万一、弁漏れ発生時でも周囲を汚す事がなく、屋内配管でも使用できます。給水管側、及び吸気口側共にストレーナを内蔵しており、ゴミなどの侵入を防止します。
吸気機構部分にはフロート構造を採用。通水時は確実に閉止し、負圧発生時には速やかに空気を導入することで逆サイホ ン作用による逆流を確実に防止します。 逆流前に弁が閉止するスプリング方式を採用。吸気口接続配管を排水溝まで導くことで万一の弁漏れ発生時でも周囲を汚すことがありません。テストコックを標準装備しており、配管接続状態で逆止弁と吸気弁の機能チェックが行えます。
軽量小型で取付けに方向性なし。調整ネジのロックナット付き。真空ポンプのバキュームブレーカーとしても使用できる。
軽量小型で取付けに方向性なし。大気を注入して真空による破壊を防止する。真空タンク内の圧力を一定にすることができる。
圧縮蒸気または液体システムに使用する目的で設計された小型バキュームブレーカーです。
本体樹脂性のため超小型軽量で取付に方向性なし。真空タンク内の圧力を一定にすることができる。
さらに絞り込む
戻る
メーカーを選択して「閉じる」を押してください(複数選択可)