詳細検索
閉じる
【特長】
配管テスト用の仕切板です。オリジナル規格製品となります。サイズごとに刻印されており、管理がしやすい仕様です。JIS10Kフランジ用のSS400(黒)とSUS304の製品を在庫化しました!!
ねじ込みに専用工具不要で、お手持ちのプライヤーなどで締付けが可能です。
ねじ仕様で端末や温水同時検査に最適。フレキ管やキャップの接続が可能です。樹脂製で軽量!持ち運びに便利ロックリングによる抜け止め構造で安心!ロックリングで樹脂管をがっちり固定できます。「クルッ」と回転、「カチッ」と安全!樹脂管の抜け防止安全機能付き。カラーリングを回転させ、「カチッ」とロックすれば、被覆の反発や不意の衝撃による樹脂管の抜けを防止できます。樹脂管の着脱が自在!繰り返し使用可能。ロックリングを解除することで樹脂管の着脱が自在にできます。加工ポリエチレン管、ポリブデン管に使用可能。
【注意事項】
空気圧検査には使用しないで下さい。本製品は検査用です。実配管には使用できません。検査後、樹脂管は挿入した先端から50mm以上を必ず切断して下さい。樹脂製ですので、過度の締め付けや過大な衝撃は加えないで下さい。ねじ接続にはゴムパッキンをご使用下さい。
付属の検査キャップは樹脂製ですので、過度の締め付けや過大な衝撃は加えないで下さい。付属の検査キャプは消耗品です。漏れ・破損等の以上が発生した場合は交換して下さい。
樹脂製で軽いので、マンションの施工現場など大量に持ち運ぶ場合に便利です。また強度に優れた特殊PPSを使用しているため壊れにくい製品です。圧力接続部が回転ナットなので、圧力計取付け時の方向調整が容易にできます。ナット部分には脱落しにくい専用パッキンがついているので、取付け・取外しの際にパッキンが落下する心配がありません。
水圧テストの際は必ずエアー抜きを完全に行って下さい。本製品は検査用です。実配管には使用できません。樹脂製ですので、過度の締め付けや過大な衝撃は加えないで下さい。ねじ接続の際は、適正締付トルクで締め付け、過大な力をかけないように注意して下さい。各接続部の取り外しは、必ず当該部分を安全な圧力まで減圧後実施して下さい。過大な力でハンドルを回すと変形、破損するおそれがあるので注意して下さい。
配管後の加圧ポンプによる水圧テストに使用します。
本テストプラグを水圧テスト以外の用途に使用しないでください。二度切り、回し切り、ノコギリの使用禁止。水漏れの原因になります。
樹脂管工法配管後の水圧検査に使用します。
樹脂管工法配管後のテストポンプによる水圧検査に使用します。
配管施工後の水圧テストプラグとして使用します。レバー操作により、ワンタッチで脱着が行えます。バルブ機能付でエアー抜きが容易に行えます。
さらに絞り込む
戻る
メーカーを選択して「閉じる」を押してください(複数選択可)